小吹台地区福祉委員会 高齢者のつどい

お知らせ 小吹台地区福祉委員会 高齢者のつどい はコメントを受け付けていません

3月9日は、小吹台地区福祉委員会主催の『高齢者のつどい』が行われました。
雨が降る中、たくさんの方が参加していましたよ☆
まずはじめに、大阪府警による振り込め詐欺の注意喚起のお話しがありました。
P3093102

次に、村保健師と包括支援センター職員による『認知症』についてのお話しです。
最近、認知症の高齢者による事故などのニュースがよく見られます。認知症対する正しい知識と予防をしておくことが大切です。
お話しを聞いたあと、参加者も一緒に脳トレ体操をしました。案外難しい脳トレ体操に、四苦八苦でしたが、皆さん楽しく認知症を学んでいました。
P3093113

ボランティア連絡協議会 冬期研修会を開催☆

お知らせ ボランティア連絡協議会 冬期研修会を開催☆ はコメントを受け付けていません

みなさん、こんにちは!
久々の投稿になってしまいました。
寒暖の差が激しく、体調を崩す方が増えています。気を付けてくださいね。

さて、先月ですが千早赤阪村ボランティア連絡協議会主催の『冬期研修会』を開催しました。
今回のテーマは『災害時の備え』です。本村は、山間地なので土砂崩れや集落孤立等の危険があります。
自分は大丈夫と思わず日頃からの備えが大切です。
初めに、社会福祉協議会職員より、災害被災地を視察した際のお話しを聞きました。
P2100402
次に、食生活改善推進ボランティア『みつば会』の皆さんによる講演と調理実演をしていただきました。
まず、災害時の必要備品などのお話しをパネル用いて説明していただきました。
P2100414     P2100411

次に、『簡単ポリ袋料理』の調理説明と実演、試食会を行いました。
ポリ袋に入れてお湯でゆでるだけで、簡単料理が作れます。食器がなくても、綺麗な水かなくてもポリ袋があれば調理できます。
災害時だけでなく、一人分の料理を作るときにも便利ということです☆
おいしい味付けに 参加者からは驚きの声が聞こえてきました。     
P2100434      P2100435 

新年明けましておめでとうございます

お知らせ 新年明けましておめでとうございます はコメントを受け付けていません

みなさま、新年明けましておめでとうございます。

昨年は福祉のつどいを初め、各事業にて多くの住民の方々にご協力を賜り活動することができました。
今年も、村の福祉向上のため活動していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

小吹台地区福祉委員会 クリスマス会

お知らせ 小吹台地区福祉委員会 クリスマス会 はコメントを受け付けていません

 12月16日(水)に小吹台地区福祉委員会主催のクリスマス会が開催されました。
今年は、より多くの方に参加していただき、クリスマスを楽しんでいただきたいという思いから、さまざまな工夫がされていました。
会場である、いきいきサロンの壁には『クリスマス会』の垂れ幕が飾られ、会場では福祉委員さんがサンタの帽子をかぶってお出迎えし、電飾できらびやかな会場は、とってもにぎやかでしたよ☆
PC160250  PC160252
                          サンタさんがいっぱい

小吹台在住の山野さんのアコーディオン演奏で、楽しいクリスマスの歌を合唱し、ビンゴ大会をして大いに盛り上がりました。
PC160266  PC160273
   素敵なアコーディオン演奏             ビンゴ大会

喫茶たもん クリスマス会

お知らせ 喫茶たもん クリスマス会 はコメントを受け付けていません

みなさんこんにちは☆
例年になく今年は暖冬と言われていますが、朝晩は冷え込みますので体調管理にお気を付けください。

さて、12月14日(月)に『喫茶たもん』で恒例のクリスマス会が行われました。会場は電飾やクリスマスツリーの飾り付けで、とってもにぎやかな雰囲気でした♪約40名の地域の方々が集まり、お茶を飲みながら楽しいひと時を過ごします。
PC140328 PC140360

毎年恒例、クリスマスのくじ引きも行われ、プレゼントとして全員に綺麗なお花が手渡されました。
くじ引きは、毎年福祉委員さんが手作りで用意します。今年はサンタさん型のくじ引きでとっても可愛いかったです♪
PC140356 PC140350
 可愛いサンタさん型のくじ引き☆