令和2年度社協会費にご協力をお願いします

お知らせ 令和2年度社協会費にご協力をお願いします はコメントを受け付けていません

社協会費は、社協の運営及び各種事業を円滑に推進するための大切な財源です。

 社会福祉協議会(通称「社協(しゃきょう)」)は、地域住民、公・私の福祉関係者で構成され、ボランティア活動をはじめ、社会福祉に関する理解と関心を深める啓発事業、福祉に関する調査、福祉関係団体の行う諸活動の連絡・調整、在宅福祉事業を実施しています。

  社協の活動は、地域の中にある福祉課題を探し、解決に向けて住民の皆様とともに活動しながら、住みよい福祉の地域づくりを目指しております。
 そして、社協の運営は、村民の皆様からの社協会費・共同募金・村の補助金・委託料・助成金などでまかなわれております。千早赤阪村の福祉の充実と発展のために会費にご理解・ご協力をお願いいたします。

令和2年度第1回地域献血の中止について

お知らせ 令和2年度第1回地域献血の中止について はコメントを受け付けていません

7月9日実施を予定しておりました献血は、大雨警報発令に伴い中止とさせていただきます。

次回は、12月21日(月)保健センター前にて実施します。

令和2年度第1回地域献血の実施について(お知らせ)

お知らせ 令和2年度第1回地域献血の実施について(お知らせ) はコメントを受け付けていません

近年の少子高齢化の進展や若年層の献血離れの影響により、将来、輸血などに必要な血液の不足が懸念されています。そこで、安全な血液を安定的に確保するため、厚生労働省、都道府県および日本赤十字社の共催により、7月を「愛の血液助け合い運動」月間とし、重点的に献血への協力の呼びかけを行っています。
血液製剤を安定的に確保するために、皆さまの「愛の献血」へのご協力をお願いします。

※献血会場では、感染防止対策を講じ安全な会場運営に取り組んでおります。

 →新型コロナウイルス感染症対策(日本赤十字社)

 

☆実 施 日   7月9日(木)

☆場  所  保健センター

☆受付時間  午前10時00分~午後4時30分(正午~午後1時00分は休憩)

日赤活動資金募集運動にご協力お願いいたします

お知らせ 日赤活動資金募集運動にご協力お願いいたします はコメントを受け付けていません

社会福祉協議会では、日本赤十字社大阪府支部千早赤阪村分区の事務局として5月・6月を中心に赤十字運動月間として会費募集運動を実施しておりました。今般、緊急事態宣言の発令に伴い、会費募集運動を実施される地域の皆さまの健康と安全を最優先に考え、外出を伴う活動を自粛いただいております。活動再開については、地区長様及び自治会長様に改めてご案内いたします。

赤十字社とは
赤十字は国境、宗教、人種を越えて人の命の尊厳を守るため、様々な人道的活動を推進している国際的な組織です。(世界の独立国のほとんどに赤十字は組織されています)
また、赤十字社の活動は赤十字を理解し、その理念に賛同して加入した「会員」が拠出した「会費」と広く一般の皆様から寄せられる「寄付金」によって支えられています。

社資の主な使途
1.国際活動・・・・・・紛争、大規模自然災害への救済、難民の救済
2.国内救援活動・・・・台風豪雨災害、地震災害の救護活動被災者に布団、毛布、日用品等の救援物資の配備
3.救急法講習会・・・・救急法、水上安全法、雪上安全法、家庭看護法、幼児安全法

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯に対する貸付のご案内

お知らせ 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯に対する貸付のご案内 はコメントを受け付けていません

・緊急小口資金(新型コロナウイルス感染症特例)
・総合支援資金【生活支援費】(新型コロナウイルス感染症特例)

詳細については、こちら。→新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度について