平成29年度「福祉のつどい」を開催しました!

お知らせ 平成29年度「福祉のつどい」を開催しました! はコメントを受け付けていません

みなさん、こんにちは。

毎日寒い日が続きます。体調管理には十分お気を付けください。

さて、12月9日(土)に社会福祉協議会主催の『福祉のつどい』を開催しました。
冬の寒い中ではありましたが、多くの方々にご来場いただきありがとうございました。

各ブースでは、福祉施設関係者やシルバー人材センター、村健康福祉課、村立中学校吹奏楽部等の協力により

屋台や体験コーナー、演奏会など幅広い年代の方々が楽しめる催しが盛りだくさんで、大勢の方でにぎわっていました。

<福祉のつどいの様子>

受付けでは、歳末たすけあい募金を実施。募金いただいた方に屋台で使える食券を配布しました。

いきいきサロンくすのきでは、春の家さんによる屋台が大盛況。そこに現れた、酔登虎一座のチンドン演奏!子どもたちも大喜びでした。

シルバー人材センターのブースでは木工作・裁縫の体験コーナー! 日頃使わないような工具で自分だけの作品をつくりました。

午後の部では、地域で支え合う活動についてCLC理事長 池田氏に講演いただきました。

演奏会では、村立中学校吹奏楽部・OB等の総勢40名が大合奏! H29年度福祉のつどいを締めくくってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

地域献血(12月13日)にご協力いただきありがとうございました。

お知らせ 地域献血(12月13日)にご協力いただきありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

大阪府では12月を「大阪府献血推進月間」と定め、取り組みを実施しています。

千早赤阪村では、愛の献血(12月13日)を実施しました。

ご協力いただきありがとうございました。
結果は次のとおりです。

○受付人数 45 人

多くのみなさまの温かいご協力、ありがとうございました。
輸血用血液は年間を通じて安定的に確保する必要があります。今後とも地域献血にご協力よろしくお願いします!

12/9(土)『福祉のつどい』~地域をつなぐ福祉フェスタ2017~を開催します!

お知らせ 12/9(土)『福祉のつどい』~地域をつなぐ福祉フェスタ2017~を開催します! はコメントを受け付けていません

『福祉のつどい』を開催します!

今年もたくさんのブースを設置し、皆さまのお越しをお待ちしております。

子どもから大人まで楽しめるイベントになっておりますので、家族そろってお越しください!

日程 平成29年12月9日(土)
場所 くすのきホール・いきいきサロンくすのき
時間 午前10時30分~午後3時30分
   

福祉のつどいチラシ
   

台風21号災害ボランティア活動報告

お知らせ 台風21号災害ボランティア活動報告 はコメントを受け付けていません

台風21号により被害を受けられた方々に対し、心からお見舞い申し上げます。

村社会福祉協議会では、台風21号災害に対応するため、通常のボランティアセンター業務の中で災害ボランティア活動を実施し、被災された方々が普段の生活を早期に取り戻していただけるよう活動を行いました。

ボランティア活動は、土砂崩れにより家屋および敷地内に流入した大量の土砂の撤去や家の片付けなどを行っていただきました。ボランティア活動に参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

ニーズ受付件数・・・5件

ニーズ完了件数・・・5件

ボランティア活動者数(延べ人数)・・・22名

<ボランティア活動の様子>

台風21号にともなう土砂災害について

お知らせ 台風21号にともなう土砂災害について はコメントを受け付けていません

10月22日(日)台風21号により発生した土砂崩れなどによる災害で、思いがけぬ被害に遭われた村民のみなさま方にはお見舞い申し上げます。

社会福祉協議会としまして、今回、災害ボランティアセンターの設置というかたちをとらず、通常のボランティアセンター業務の中で、村内の関係団体や個人ボランティアへの呼びかけを中心にボランティア調整を行っています。

今後、一日でも早く、安心して地域の暮らしが再開できるよう、社協としてできるサポートを行っていきたいと思いますので、被災者支援へのご理解・ご協力をお願い致します。